オオイワカガミ

2025年05月01日

昨日 アップさせて頂いているオオイワカガミですが、色の違うのが有るので観て下さい!



一つは此れ! 花びらの色は、薄いピンク




もう一つは此れ! 鮮やかな紅色


何方も標高500~600m辺りで満開でした!  標高が上がれば未だ此れからも楽しめそうですね~






此方は イワウチワで、イワカガミに較べると咲いてる高度は少し高く700~800m辺りが中心でした。





此方は未だ蕾でしたが、ツツジ科のサラサドウダンの様でした。





此方はユリ科のユキザサの幼い葉と蕾ですね~ これから愉しませて呉れる事でしょう!





此方は既に散りかかって居ました!
花の付け根に1枚の葉を付けてるコブシですね~

葉の無いタムシバも此処では見掛けた事を書き添えます。


季節の移ろいと共に色んな花が咲き愉しませて呉れる此のエリアです!
次回も乞うご期待!kao_13












Posted by 悠ちゃん5 at 10:02 Comments( 0 ) 山行