石山寺で梅見

2025年03月21日

昨日は花粉の飛び交う中 久し振りの日射しの中、子供達と梅見に出掛けて来ました。

先ずは叶庄匠寿庵さんの寿長生の郷(すないのさと)に行きましたが 県道783には

100m 以上の?長い車列が並んでいました( ^ω^)・・・kao_12

園内は只今 梅まつりを開催中なのでしょう!!!

が・・・ まさか此れほど並んでいるとは夢思わず・・・撤退する事として 向かうは石山寺へ~~~




石山寺で梅見
 西国十三番の石山寺に着きました。




石山寺で梅見

石山寺で梅見
石山寺で梅見
天然記念物の珪灰石(けいかいせき)の手前には 鉢植えの紅梅、白梅が並んでいました。




 山内を少し登り 梅林にも足を延ばしてみました。
石山寺で梅見
石山寺で梅見
石山寺で梅見
石山寺で梅見
 園内の梅は開花が始まっていましたが 未だ先始めの木も多く 見頃は此れからの様でした。




今日からは気温も上がる様ですね~~~  月末頃には桜も開花している事でしょう!

 愈々 春本番ですね~~~   今も目がショボショボしていてスギ花粉を肌で感じている

 悠ちゃんです。kao_10








同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
夕景!
今日の戴き物
少しお休みしてました!
我が家の花が咲きました!
季節は正に春!
キャベツ!
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 夕景! (2025-05-13 06:07)
 今日の戴き物 (2025-05-03 17:09)
 少しお休みしてました! (2025-04-29 18:45)
 我が家の花が咲きました! (2025-04-22 07:37)
 季節は正に春! (2025-04-21 06:34)
 キャベツ! (2025-04-20 12:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。