ご近所の春 ②

2025年03月29日

昨日のご近所さんの花めぐり・・・続きです~~~

ご近所の春 ②
 バラ科 シモツケ属の ユキヤナギです。  小さいけど白い花は数で勝負?  綺麗ですね~





ご近所の春 ②
ご近所の春 ②
 ミズキ科の サンシュユ(山茱萸)も満開となりました。  秋には可愛い赤い実を付けます。




ご近所の春 ②
 ツルボ亜科 ムスカリ属の ムスカリも咲き揃っていました。

 1980年頃から園芸種として導入されたそうで、悠ちゃんが子供の頃には見掛けない外来種!

 だけど可愛い花の一つです。





ご近所の春 ②
ご近所の春 ②
 此方は白い花弁の モクレン科の シデコブシ。 花弁の付け根が少しピンク?

ご近所の春 ②
ご近所の春 ②
 そして此方の花はピンク色が強いシデコブシ。  別の木です。

 此の花は染井吉野の開花する直前に咲くんですね~~~




ご近所の春 ②
ご近所の春 ②
 そして 此方は早咲きの枝垂れ桜です。

 ソメイヨシノに較べれば 少しピンク色が強く綺麗な桜ですね~~~




 皆様のお家では 如何でしょうか???  滋賀県は未だ開花宣言していませんが 春本番は近いですね~

  此処に来て寒さがぶり返して来ました。  風など引かぬようにしてお過ごしください!!!kao_22








 






同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
夕景!
今日の戴き物
少しお休みしてました!
我が家の花が咲きました!
季節は正に春!
キャベツ!
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 夕景! (2025-05-13 06:07)
 今日の戴き物 (2025-05-03 17:09)
 少しお休みしてました! (2025-04-29 18:45)
 我が家の花が咲きました! (2025-04-22 07:37)
 季節は正に春! (2025-04-21 06:34)
 キャベツ! (2025-04-20 12:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。